RESULTS

令和5年度(2023年)実績

撮影現場 劇場用映画19作品
参加学生 28校 46人
総実習日数 1124日間

実習作品

(株)SS工房

  • 早乙女カナコの場合は(矢崎 仁司監督)

(株)エピスコープ

  • スオミの話をしよう(三谷 幸喜監督)

(株)オテウデザール

  • 石原理衣&小野川浩幸監督作品

(株)オフィス・シロウズ

  • 明るいニュース(城真也監督)※ndjc2023

グラスゴー15

  • オアシス(岩屋 拓郎監督)

(株)コギトワークス

  • 箱男(石井 岳龍監督)
  • BAUS 映画から船出した映画館(甫木元 空監督)

松竹京都(株)

  • 鬼平犯科帳 決闘(山下 智彦監督)

(株)ディグ&フェローズ

  • 雪の花 ともに在りて(小泉 堯史監督)

東映(株)京都撮影所

  • 室町無頼(入江 悠監督)

東映(株)東京撮影所

  • 35年目のラブレター(塚本 連平督)

東京テアトル(株)

  • 愛に乱暴(森ガキ 侑大監督)
  • ぶぶ漬けどうどす(冨永 昌敬監督)

TOHOスタジオ(株)

  • もしも徳川家康が総理大臣になったら(武内 英樹監督)

(株)ドラゴンフライエンタテインメント

  • 十一人の賊軍(白石 和彌監督)

(株)ピクス

  • シサム(中尾 浩之監督)

(株)マウンテンゲートプロダクション

  • 君の忘れ方(作道 雄監督)

(株)リキプロジェクト

  • 本心(石井 裕也監督)
  • 光はどこにある(野田 麗未監督)※ndjc2023

実習職種

演出 / 制作 / 撮影 / 照明 / 録音 /  美術 / 装飾 / サウンドデザイン / プロデューサー

実習校

大学 江戸川大学 /大阪芸術大学 / 上智大学 / 同志社女子大学/ 学習院大学 / 学習院女子大学 / 京都芸術大学 / 国際基督教大学 / 国際ファッション専門職大学 / 駒澤大学 / 静岡文化芸術大学 / 城西国際大学 / デジタルハリウッド大学 / 天主教輔仁大學 / 東京工芸大学 / 名古屋学芸大学 / 日本映画大学 / 日本大学 / 法政大学 / 目白大学 / 横浜国立大学 / 立教大学 /
専門学校 札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 / 専門学校名古屋ビジュアルアーツ / 専門学校東京ビジュアルアーツ / 東放学園映画専門学校 / ビジュアルアーツ専門学校(大阪) / 放送芸術学院専門学校 /

参加日数

参加日数

2022年度実績はこちら

2021年度実績はこちら

2020年度実績はこちら

2019年度実績はこちら